
こんばんは、まっくです。
住宅ローンを借りている「住信SBIネット銀行」から、変動金利見直しの連絡が来たので紹介します。
変動金利は半年ごとに金利見直しが入ります。変動金利で借りている人はドキドキの瞬間です。
金利の上昇が継続し、前回変動金利が0.92%になったところでした。
1%目前になりましたが、はたして今回は?
結果は前回と変わらず
結果としては前回と変わらず、金利0.92%のままでした。
金利上昇も一服して、なんとか1%前で足踏みしてくれました。

今年も年末調整の時期が来て、住宅ローン控除1%の恩恵を受ける時が来ました。
ただし、10年あった控除期間もあと3年で終わってしまいますので、あっという間です。
今家を買うとしたら金利は変動にするか固定にするか、けっこう迷うところですね。
変動金利がこの先上昇することは確実で、どこまで上がるかわからないですから。。
でもインデックス投資のプラス見込みを年3%、4%と考えるなら、まだまだ低い水準か。
住宅ローンは会社員が低金利で借りられる借金ですので、有効活用したいものです。
※住宅ローンを住信SBIネット銀行を選択した理由については、以下の記事参考にしてください。


