米国株 『ジェイソン流 お金の増やし方』を読んだ感想 こんばんは、まっくです。厚切りジェイソン著『ジェイソン流 お金の増やし方』を読んだので、簡単に感想を書いておきます。最近、本屋の売上ランキングに位置しているので、どんなものか気になって買ってみました。厚切りジェイソンはお笑い芸人であり、会社... 2022.02.20 米国株
米国株 【AT&T】米国株のスピンオフで一般口座に? 米国株の【AT&T】(T)がスピンオフされる予定ですが、スピンオフされる株式の注意点をまとめました。1.特定口座で保有していても、スピンオフされたら一般口座へ移管されてしまいます。2.一般口座で保有していると、確定申告の対象となります。 2022.02.12 米国株
働き方 ちきりん著『自分の意見で生きていこう』を読んで ちきりんさんの4部作完結編『自分の意見でいきていこう』を読んだので、その感想を書いておきます。意見に正解はないということ、単なる反応ではなく、自分のポジションを取る、立場を明確にすることが必要。 2022.01.31 働き方書評
ポートフォリオ 2021年度の投資実績振り返り こんばんは、まっくです。新年おめでとうございます。今回の冬休みはちょうど1週間で、明日1月5日から仕事始めになります。少し遅くなりましたが、昨年1年間の振り返りをしておきたいと思います。2021年度までの日本株・米国株配当金推移メインで使用... 2022.01.04 ポートフォリオ
日本株 大和証券でIPO銘柄『ネットプロHD』当選! 大和証券で申し込みしていたIPO銘柄の『ネットプロテクションズHD』が当選しました。この会社の概要と、今後の方針、これまでのIPO当選銘柄について振り返りしたいと思います。 2021.12.12 日本株
日本株 朝倉慶 新刊『株高・資源高に向かう世界経済入門』株がバブルというウソ こんばんは、まっくです。今回は、朝倉慶さんの新刊を読んだので、その感想を書いておきたいと思います。朝倉慶さんといえば、YouTubeの「朝倉慶チャンネル」朝倉慶さんといえば、YouTubeの『朝倉慶チャンネル』をされている方で、私も昔からよ... 2021.11.17 日本株
投資信託 投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2021に投票 こんばんは、まっくです。毎年恒例の、「投信ブロガーが選ぶFund of the Year」の投票時期がやってきました。ファンドオブザイヤー2021公式サイト本日投票しましたので、ブログで公表しておきます。昨年からブログを始めて、投票は今年が... 2021.11.14 投資信託
住宅ローン 【自動車ローン】残価設定型クレジット/残価設定ローンは得なのか?損なのか? 自動車購入の際、ディーラから勧められるのが、『残価設定ローン』です。はたしてこれは得なのか?損なのか? 2021.11.07 住宅ローン
日本株 楽天証券でIPO銘柄「ワンキャリア」当選! こんばんは、まっくです。楽天証券で申し込んでいた、IPO銘柄の「ワンキャリア」が当選していたので報告します。楽天証券での当選確率は412倍まさか楽天証券から当選するとは、思ってもいませんでした。これまで数年IPO申し込みしていて、初当選です... 2021.10.06 日本株
日本株 【損出し】含み損の銘柄は、節税に使おう! こんばんは、まっくです。10月に入り、今年もあと3か月。そろそろ今年の保有銘柄を整理する(損出しする)時期になってきました。含み損銘柄は損切りすることによって、配当金や株式売買で利益となった分の税金を、少しでも取り戻すことができます。含み損... 2021.10.03 日本株