投資信託

スポンサーリンク
投資信託

インド株投資始めました(プラスアルファ インド)

前回の記事でインド株投資の3つのおすすめETF/投資信託の記事を書きましたが、今回は実際に投資始めましたという報告になります。
投資信託

はじめてのインド株投資 おすすめのETF/投資信託はこの3つ

こんばんは、まっくです。米国株も停滞し、中国もいまいち、となると次に来るのはインド株ではないか?と思う今日この頃。人口は中国を抜いて世界一位になる上に、経済成長も著しく、2027年にはGDPが日本を抜いて世界3位になるとの予測です。とはいっ...
投資信託

投信ブロガーが選ぶ!ファンドオブザイヤー2022投票

毎年恒例のファンドオブザイヤー2022。投信ブロガーとして今年も投票しました。 今年から投票方法も変更されており、結果が楽しみです。
スポンサーリンク
米国株

『ジェイソン流 お金の増やし方』を読んだ感想

こんばんは、まっくです。厚切りジェイソン著『ジェイソン流 お金の増やし方』を読んだので、簡単に感想を書いておきます。最近、本屋の売上ランキングに位置しているので、どんなものか気になって買ってみました。厚切りジェイソンはお笑い芸人であり、会社...
投資信託

投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2021に投票

こんばんは、まっくです。毎年恒例の、「投信ブロガーが選ぶFund of the Year」の投票時期がやってきました。ファンドオブザイヤー2021公式サイト本日投票しましたので、ブログで公表しておきます。昨年からブログを始めて、投票は今年が...
投資信託

【松井証券ロボアド】投信工房の実績公開(2021年8月)

こんばんは、まっくです。一週間あったお盆休みもあっという間に終わってしまいました。結局、今年はコロナ+雨の影響でどこにも行けなかったです。次のまとまった連休は年末かな。それまでにコロナも収まっていれば良いですが。 さて今回は投資状況確認とい...
投資信託

【実績公開】2021年4月時点 つみたてNISA

こんばんは、まっくです。ブログ更新が久しぶりになってしまいました。新年度4月に入ってからは、初めての投稿になります。職場も多少の配置転換があり、30代後半になってくると、プレイヤーからマネージャーへと役割が変化しつつあります。マネージメント...
投資信託

【松井証券】投信工房(ロボットアドバイザー)の実績公開

こんばんは、まっくです。3月で年度納めでもあり、資産の棚卸をしています。株式・投資信託のメインの取引は楽天証券で行っていますが、色々証券口座を開設しているため、資産が分散しています。(IPO申し込みのために色々な証券会社の口座を開設したので...
投資信託

FOY2020(ファンドオフザイヤー)を振り返って

こんばんは、まっくです。2021年1月ももう終わりですね。少し前になりますが、今月は投信ブロガーのイベントFOY(ファンドオブザイヤー)2020が開催され、私も参加したので、少し感想書いておきたいと思います。FOY(ファンドオブザイヤー)と...
投資信託

「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2020」に投票!

投信ブロガーが投票で選ぶ「Fund of the year2020」に初めて参加したいと思います。 私が投票したのは、つみたてNISAで購入している楽天VTIです。
スポンサーリンク