2022年の配当金実績【日本株・米国株】

ポートフォリオ
スポンサーリンク

こんばんは、まっくです。

2022年もあっという間に終わりました。

今年はウクライナとロシアの戦争が開始、世界経済も混乱した一年でした。

年の終わりに、今年一年の実績を振り返りたいと思います。

スポンサーリンク

今年は日本株から約23万、米国株から約22万

メインで取引をしている楽天証券のページから、2022年度の配当金・分配金を確認できます。

 

税引き後の金額で見ると、日本株から約23万円。

米国株からは約1700ドル。1ドル130円換算とすると、約22万円。合計約45万円。

月平均4万円弱になります。

目標は月4万円の収入でしたが、若干届かず。それでも副収入としては助かる金額です。

 

日本株のメインは、JT、KDDI、オリックスなど高配当株になります。

米国株は、VOO/VYMのETFやJNJ(ジョンソンエンドジョンソン)、MCD(マクドナルド)、PG(プロクター&ギャンブル)などの連続増配株です。

今年は日本株の一部売却も進めましたが、その分高配当株に回そうか検討中です。

2017年からの配当金推移

2017年からの配当金の推移をグラフにしました。

 

 

日米株の配当金とも、昨年からほぼ横ばいです。

他の方の投資ブログを見ていると、配当金がきれいに右肩上がりなっているグラフを見かけますが、私は全然増えていないですね。

つみたてNISAには継続投資できていますが、普通株には投資できなかった1年です。

2023年度の目標は月5万円の配当収入

2023年度は、月5万⇒年間60万円の配当収入目標です。

日本株・米国株ともにさえない一年で、株価が低迷している今がチャンスかもしれないですね。

2024年には新NISAが始動することもあって、23年に特定口座で買っても買い直しする羽目になるかもしれません。

お財布と相談しながら投資は続けていきたいと思います。

 

昨年度の振り返り記事はこちら。