雑記 楽天モバイル0円終了!切り替え先は? 楽天モバイルが、2022年6月で無料プラン廃止の発表をしました。1G未満で使用していた私にとっては影響大。切り替え先をどうするか考えました。 2022.05.29 雑記
投資信託 松井証券『投信工房』の運用実績をブログで公開【つみたて5年5か月】 運用開始から利用している松井証券のロボアド『投信工房』の実績を公開します。2022年4月で、つみたて5年5か月になります。株式が利益をけん引していますが、債券が足を引っ張る形になっています。 2022.05.05 投資信託
雑記 【2か月無料体験】amazonのKindle Unlimitedに登録 amazonのKindle Unlimitedに無料登録しました。月額980円が2か月無料。定期的にキャンペーンやっていますが、とりあえず登録して好きな本を読んで、気に入らなかったら無料で登録解除もできます。 2022.05.04 雑記
日本株 端株を売却【7092】FFJ(ファストフィットネスジャパン) 楽天証券で保有していた、売買単位に満たない端株の売り方をまとめました。買取請求を申込することで、売買できます。 2022.04.23 日本株
住宅ローン 2022年4月 住宅ローン金利見直し【変動金利】 変動金利で借りている住宅ローン金利は、年2回見直しされます。今回は2022年4月に見直しがありました。私が借りているのは住信SBIネット銀行ですが、今のところ金利の上昇はありません。ただし今後は物価上昇に伴いどうなるか、注意が必要です。 2022.04.06 住宅ローン
働き方 体調不良で【テレワーク】継続中 こんばんは、まっくです。ブログの更新が約1か月ぶりになってしまいました。私事ですが、実はここ数週間体の調子が悪く、外出もまともにできない状態が続いています。まだ原因がわかっておらず、病院へ通っているところなのですが、急なことなので精神的にも... 2022.04.02 働き方
米国株 『ジェイソン流 お金の増やし方』を読んだ感想 こんばんは、まっくです。厚切りジェイソン著『ジェイソン流 お金の増やし方』を読んだので、簡単に感想を書いておきます。最近、本屋の売上ランキングに位置しているので、どんなものか気になって買ってみました。厚切りジェイソンはお笑い芸人であり、会社... 2022.02.20 米国株
米国株 【AT&T】米国株のスピンオフで一般口座に? 米国株の【AT&T】(T)がスピンオフされる予定ですが、スピンオフされる株式の注意点をまとめました。1.特定口座で保有していても、スピンオフされたら一般口座へ移管されてしまいます。2.一般口座で保有していると、確定申告の対象となります。 2022.02.12 米国株
働き方 ちきりん著『自分の意見で生きていこう』を読んで ちきりんさんの4部作完結編『自分の意見でいきていこう』を読んだので、その感想を書いておきます。意見に正解はないということ、単なる反応ではなく、自分のポジションを取る、立場を明確にすることが必要。 2022.01.31 働き方書評