松井証券でIPO当選!『学びエイド(184A)』

日本株
スポンサーリンク

こんばんは、まっくです。

気が付いたらとりあえず申し込みしているIPOですが、久しぶりに当選が出ました!

当選銘柄は学びエイド(184A)

しかも当選した証券会社が、松井証券

主幹事証券でもないのによく当選したもんだ。よっぽど運が良かったのか、人気がなかったのか。

スポンサーリンク

当選は上場中止となったフラー依頼

久しぶりにIPO当選したのですが、前回の当選はというと、上場直前で中止となった昨年の『フラー』以来でした。

こちらは、SBI証券のチャレンジポイントをつぎ込んだので、当然の当選だったかもしれません。

 

 

抽選で当選したとなると、2021年のネットプロHD依頼です。

こちらの銘柄、結局マイナス域で推移したまま損切りした銘柄。

最近IPOで儲かったという経験がないんですよね。

 

学びエイドの初値予想は?

IPOの各予想サイトを見てみても、Cランクという位置づけですね。

プラスになるかマイナスになるか微妙なライン。

前回のIPO銘柄から期間をあけての銘柄ということで、資金が入るのでは?という期待もあるのですが、事業自体はどうなんでしょう。

 

株式会社 学びエイド – 学習塾向け映像授業と生徒管理ツール (manabi-aid.jp)

HPを見てみましたが、学びエイドは、映像授業を中心としたオンライン学習プラットフォームの提供に力を入れている会社。

個人(BtoC)と企業(BtoB)を相手にしているようですが、あまり目新しい感じはしないですね。

業績も売り上げは伸びていますが、今後この小さい会社が伸びていくんだろうか?ちょっと疑問。

初値はプラスになれば御の字といったところか。

上場日は5月28日。

購入申し込み忘れないように注意しておきます。

【ランキング参加中!クリックが励みになりますのでお願いします!】
日本株
スポンサーリンク
シェアする
まっくをフォローする
スポンサーリンク